2017年12月22日金曜日

ランクル77 40万キロ目前

平成7年式 HZJ77も走行距離396000キロになりました。
毎日乗っているのに飽きませんし、運転することが楽しい車です。

小さな修理は何度かしましたが、40万キロを目前に色々と修理することになりました。

エンジンと足回りは問題ありませんが、ボディーは錆が目立ちます。

12万キロの73に比べると音も結構大きくなりました。

タイミングベルト交換に伴いウオーターポンプとサーモを交換。

ラジエターがオーバーヒート気味だったのは、昔替えた際に中国製のコアにされていたのが原因。コアを交換。

電圧計と油圧計が死んでいましたが、電圧計しか修理できませんでした。

メーターからの異音はメーターケーブルがダメだったようで交換。

ここまでで17万円くらいの出費。

問題はここから。

噴射ノズル(6気筒なので6本)を交換と噴射ポンプのOHをするかです。

ディーゼルエンジンでは最も費用のかかるところです。

工賃共で30万円位はかかるかな?

幸い黒煙は出ていませんし、ポンプからの燃料漏れもありません。

そこでWAKOSのディーゼルエンジン機能回復剤をオイル交換時に入れました。



驚くほど静かになりました。さすがWAKOS


次は燃料にディーゼルワンを投入。

こちらも静かになりました。エンジンがスムーズに回っている感じです。

高速道路を走行してみましたが、今まで会話困難な感じでしたが、普通に会話できました。

1年ほど前にミッションオイルにWAKOSのマジック5という添加剤を入れたときは
そんなに変化を感じませんでしたが、今回は明らかにわかります。

20年経過し部品の欠品も多くなったようですが、大事に乗りたいと思います。

 


2017年9月7日木曜日

尾頭つきウナギ

娘が一週間インターシップで鹿児島にあるウナギ研究の施設に行きました。

一緒に行く男子二人を乗せ一人で運転し鹿児島まで行ったそうです。

帰りがけ一人遊びながら帰ってきましたが、途中でウナギを送ってくれました。

さすが養殖の本場、1匹1000円と激安です。


ウナギは尾のほうがおいしいので、妻が気を利かして尾が2枚と思いきや
なんと、頭がついてました。

ウナギは大きい方がおいしいのですが、養殖ウナギは鰻屋のお重のサイズに収まる大きさで出荷すると娘に教えてもらいました。へーなるほど!

あと、ウナギは雌雄同体で密度の高い養殖池では繁殖の必要がないのか?すべてオス。
天然の川で密度が低くなるとメスになり一部がメス化し繁殖するそうです。(諸説あり)



2017年9月2日土曜日

ベスパ50

知り合いの女性から昔乗っていたベスパをもらってほしいといわれ引き取りました。

妻はまたバイクが増えると大反対。


 日本のバイクとはかなり違います
キーはハンドルロック機能のみ。鍵が無くてもエンジンがかかります。
アルミボディーで後ろブレーキはフットブレーキ。ウインカーはグリップのみ。
マニュアルでクラッチを握りハンドルを回すとギヤチェンジ。
アクセルは戻らないのでオートクルーズ可能?
2サイクル混合ですが、分離給油ではないので、給油毎にメスシリンダーで計量し
タンクにオイルを入れます。

13年間放置されていたのでエンジンはかかりません。
キャブを外しオーバーホールします。
ガソリンが腐っており、ジェット類はもちろん全て清掃し組みます


1発でエンジンがかかりました。
乗る予定はありませんが、これからどうしよう。

2017年8月5日土曜日

2017神通川友釣り

八月上旬、やっと神通川に来れました。

いつものことですがたくさんの人です。釣れている情報のある人気ポイントは一杯です。

仕方がないので少し川を下ると誰も釣ってない瀬を発見。

何故いないのか分かりません?釣れないのか?それとも流れが強すぎるのか?

いざ出陣


急な流れの中で素晴らしく美しい鮎が竿を絞ります。
身切れや早ばれ、空中落下、針が伸ばされるなどあり何匹か逃がしましたが、仕掛けのトラブルはありませんでした。

一日中流れのはやい背に立ちこむと夕方にはくたくたになるほど疲れました。
足がガクガクです

美しすぎる天然鮎

41匹。まあまあでしたが特に難しい状況でなかったので、誰でも釣れるでしょう。
老眼が進みましたので、手元の作業は困難でした。対策します。


久しぶりに楽しかったです。お客様にお裾分けしました。

2017年6月30日金曜日

夫婦対局

子供のころは親父と将棋を指しましたし、自分の子供が小学生の頃も一緒に将棋をしました。

最近はすっかり将棋をする機会もなくなりました。

藤井4段の活躍で将棋がブームとになっています。
妻は将棋に興味はあるが、ルールを知らないとの事。

夫婦二人で時間もあるし、将棋をしようということになりました。



夕食後、ルール、動かし方を説明しながらまずやってみます。

当然説明しながらなので、自分と対局しているようなもの、なかなか進みません。

1時間ほどで当然私が勝ちます。

今日は終わりと思いきや、負けず嫌いの妻は2局目で真剣勝負を挑んできます。

そうはいっても2局目で真剣勝負は無理なので、所々アドバイスをしていきます。

妻の性格が良くわかります。攻めることばかりでほとんど守らない、負けそうになっても簡単に投了しないで粘りまくります。

結局2時間もやってしまいました。

初めての割には上手く直ぐに上手になると思います。

今はアプリで対局できるので教えておきました。きっと練習して強くなるでしょう

これから1日1局くらいしていきたいと思います。




2017年6月26日月曜日

6/24 日本VS アイルランド戦 ライオンズVSNZL

2019アイルランドテストマッチ第2戦。


松橋選手が先発出場ですが、翌日スクールの大会があるため現地に応援に行けません。
せっかくですので何人か集まりテレビで応援しました。

先発組は13時キックオフ。
大量のカルビとビール500缶×24本。野菜なんて食べません。
カールチーズ味は一瞬で終わりました。
うまいものは体に悪いはずがない




急遽召集されたトンプソンの連続タックル、ブレイクダウンでの活躍。
足がまがって十分に歩けないというのに、誰よりも仕事をします。

同じ4番のポジションだった者として感動しました。
彼こそリアルロックです。

後半、松橋選手の幻のトライの時はみんな吠えてました。
非常に残念ですが、記憶に残るトライです。

残念ながら敗れましたが、25フェイズ連続ディフェンスは感動しました。
きっと次につながると思います。

そして引き続き12年ぶりのライオンズVSNZLと行きたいのですが、ABNスポーツ大賞の録画を視聴。
JAPAN合宿に取材に行った映像で松橋君のコメントに皆感激。








ライオンズVSNZLのゲームは酔っぱらってきてあまりよく覚えていませんが、
さすがと思えるレベルの高い内容だったような気がします。

次は何故かトップガン。フルボリュームで懐かしいと観ていましたが、さすがに寝る人も出てきたためお開きになりました。

外でビール飲みながら、ラグビー観戦は最高です。

またやりましょう。



2017年6月21日水曜日

父の日と誕生日

娘が前回帰省した際に用意してくれた父の日&誕生日のプレゼントがあるとのこと。

6月が誕生日ですので兼ねてとの事ですが、もらえることに感謝。

18日になるのを待って開封



なんということでしょう

大好きな三毛猫のマグカップ?

取っ手がないからマグカップではないですが、かなりのインパクトです。

ちなみに息子は父の日も母の日も母の日も完全スルー LINEすら来ません。

自分は母の日には毎年花を送り、父の日はたばこ1カートンを送ります。

2017年6月9日金曜日

マグライト6CをLED化

マグライトといえばご存知アメリカの有名な丈夫で防水のライトです。

昔はLEDでなくLED化の波に遅れてなかなかLEDになりませんでしたが、今はLEDになりました。


よく見るのが
単4電池1本のタイプ
携帯に便利です。
昔持ってましたが便利でした。


一番スタンダードな単3電池2本のタイプ
口にくわえて両手が使えるタイプです。
ホームセンターでも良く売ってますね。
これも持ってました。


マグライトは単1電池のものはアメリカの警察や軍隊でよく使われています。
理由はジュラルミンで電池を入れると重くなり警棒代わりになるから。
叩かれたら確実に命を落とします。
単一電池のラインアップは下記の通り。数字は単一の本数です。
商品画像1

2セル以外は普通の生活で使うことはありません。
4-6セルなんて、正当な理由なく家から持ち出すと、武器とみなされ軽犯罪法違反で逮捕されるそうです。

自分では絶対に買わない最強の6セル、なんと近所のミリタリーマニアの方に頂きました。

しかも空手の武器「トンファー」として使えるハンドルが付いたものです。
ハンドルと本体のセットで1万円はするでしょう。

上がマグライト最大、単一6本(6D)1.4キロ、50センチ程度になるもので、下が単二6本(6C)で今ではデッドストックになった貴重なモデルです。


どちらも電球は同じで照射距離はなんと370Mだそうです。

実際夜に使ってみるとかなりと遠くの場所まではっきりと届きます。

しかし単一の6Dは日本人には重すぎて使えません。6Cなら警棒として使えます。

電球がLEDでないので、LED病の私は替えたくてムラムラしてきます。

アマゾンで探すと2200円。
悩みます、でも我慢できません。




結局1つ購入して取り付けると、光が白くなり、かなり明るくなります。
自分で考えたのですが、頭の部分にスーパーの袋をかぶせると、ランタンや提灯のように使えます。

LED化は電池持ちをよくするのが最大の目的ですが、使うことはあるのでしょうか?

いつものごとく、妻は笑って見ているだけです。

2017年5月19日金曜日

パナソニック 「メディアアクセス」

夫婦二人と猫1匹の生活になるため、狭い居間に無印の2.5ワイドアームソファーを無理やり置きました。(悲しいことに、隣に妻が座ることはほとんどありません)





ソファーはダウンで非常に快適。横に寝ることも出来ますが、テレビがラックに乗っているので、大好きな「首まで全身入れるコタツ」が置けません。

ということで8年前に買ったTOSHIBA REGZA Z9000を壁掛けにすることにしました。

経年により、寒い時には映らなくなるというのはこの機種によくあることらしく、同じ機種を持っている方2方に聞くと、同じ症状があるとの事。

買い替えも検討しましたが、通常は映るので壁かけ金具は購入しないでDIYで作業しました。

取り付けましたがここで悲劇。液晶が割れて映らなくなりました。音声だけでラジオ状態。

家族からは非難を浴び、耐えられなくなった私は速攻で近くの家電屋に買いに行きました。わずか5分でテレビを買ったのは初めてです。

しかもランクルに強引に載せて持ち帰ります。

既存のテレビはパナのビエラ 2K 55インチとパナのブルーレイレコーダでしたので
パナの43インチ4Kを124,000円くらいで購入。

ラグビー観戦宴会専用のパナ55


パナ434K
新しく購入の43インチも懲りずに慎重に壁掛けに。

パナソニック同士だと、それぞれの外付けHDD録画番組をLAN経由で見れますし、ダビングも可能です。

しかし今回、「メディアアクセス」という驚きの機能がありました。
http://panasonic.jp/viera/mediaaccess/

スマートフォンやタブレットで録画番組はもちろん、録画予約、放送中の地上、BS,CSを観ることが出来るという素晴らしい機能です。

番組表

録画再生

日本中どこにいても、自宅テレビの録画予約ができ、録画番組を観て、放送中の番組が観れるなんて信じられないことです。

しかもパケット以外は無料ですので、Wifiがあれば完全無料です。

2017年5月10日水曜日

2017GW

2017のGW、色々あったのでひとまとめで。


前半は帰省した娘の希望で渓流釣り.
白馬に行き岩魚やヤマメ等8匹釣れました。





3日、4日は恒例のツーリング。
今年は能登島でキャンプです。



富山での昼食。
旭屋の極厚とんかつ
最高でした。



松島キャン場で宴会開始
車ではないので最低のものしかありません。
ホームレスに近い?



鍋、岩ガキ、シシャモ、いかの丸干しなんかで宴会します。
(食べ過ぎで翌朝おなかを壊しました)


たき火は流木や松ぼっくりを拾い燃やします


翌日は千里浜を走りました。
久しぶりに来ましたが、天気も良く気持ちがいいです。







高速を使わず下道で能登半島往復は結構疲れました。
天気も良く最高でした。
来年も楽しみにしています。


5日は屋代高校吹奏楽部OBの「奏鳩会」の演奏会に息子が出るので観に行きました。

6日は娘が帰り、結局家族全員で夕食をとることが出来ませんでした。
帰り際、娘に「くれぐれも母親に迷惑をかけないように」と説教されました。

また、6日は松橋周平選手が日本代表初トライをした記念すべき日でした。


7日に息子も帰り、また静かな夫婦二人と猫一匹の生活に戻りました。

2017年4月17日月曜日

松橋周平選手と杉原壮一郎選手がラグビースクールに来てくれました

リコーブラックラムス所属、トップリーグ新人王で、サンウルブズ、日本代表の長野市少年少女ラグビースクールOB、松橋周平選手と横河武蔵野アトラスターの杉原壮一郎選手がが長野市少年少女ラグビースクールの練習に来ていただきました。

トップリーグや日本代表、サンウルブズで忙しいのですが、2週間のリフレッシュ期間となり、来ていただきました。

コーチは知っており、前日に食事をしましたが、子供たちにはサプライズということで内緒でした。

松橋選手

杉原選手

子供や保護者は大興奮。サインと写真を撮っていただき大喜びでした。







 高学年はタッチにラグビーに参加していただきましたが、ハンドリングとスピードと俊敏性はものすごいです。
スピードの次元が異なる感じです。



            タックルの見本を見せて頂きました。








松橋選手、杉原選手お忙しいところ本当にありがとうございました。
子供たちのとって最高の想い出になったと思います。

お二人の今後のご活躍をお祈りいたします。

二人ともナイスガイでした。また来てね

2017年4月3日月曜日

息子の旅立ち

2年前に娘が進学旅立ち、山口県下関に行き早二年、今度は息子が進学で広島に旅立ちました。

先々週に娘の車を下関に陸送しがてら、引っ越しの準備をし、福岡・長崎まで家族旅行に行ったばっかりですがまたもや過酷な旅です。


アパートで一人暮らしするので、娘の時よりも荷物は多いです。
77の屋根まで荷物いっぱいです。

普通車は荷物を載せれば乗り心地が悪くなりますが、ナナマルは貨物ですので、逆にいつもより乗り心地が良いです。


ベッドや冷蔵庫、洗濯機は現地で受け取り、その他は東広島のニトリで受け取りました。2600人も入学するらしいので、日本各地のナンバーを付けた車が、ホームセンターやスーパーに押しかけてえらい騒ぎです。

荷ほどきしたり、組み立てたり、足らないものを買いに行ったり結構時間がかかりました。なんか疲れます。

息子と一緒に組み立てしたり、色々相談しながら作業するのも今思えば最初で最後のことかもしれません。
お互いに別れがわかっているのかもしれません。

翌日、午後一時の帰り間際、かみさんを見ると目が真っ赤になってました。
それを見ると、泣くつもりなんてさらさら無く気なんてないのに、こっちも思わず涙が溢れてきました。

娘の時もそうでしたが、母親にとって子供の旅立ちは嬉しくもあり、寂しくもあります。

子の旅立ちはやはりこの歌を思い出してしまいます。

https://www.youtube.com/watch?v=gg504_XlHu0&list=RDq-YWPosTX1M


自分のことになって改めて聞くと涙が出ます。

明日からは23年ぶりで夫婦二人生活です。仲良くやっていきたいと思います。





焚火囲炉裏テーブル

 プライベートキャンプ場で焚火をしていますが、焚火台は車のホイールをリサイクルしたものです。 なかなか便利で重宝してますがお皿やコップを置く場所がありません。 そこで会社に捨ててあった板と使わない金物を使って囲炉裏テーブルを作りました ものすごく便利です